風の旅人 - さすらい人のつぶやき

スナフキンのように飄々と生きています

生きる姿勢

伝説の予備校教師 奥井潔先生

先生によって人生を大きく変えられた経験が3度ある。その2度目の経験で出会ったのが駿台予備校時代の奥井潔先生だ。英語を担当しており、もちろん英語教師としても素晴らしい授業をしてくれたのだが、奥井先生の場合それ以外の授業内容が素晴らしかった。 最…

決断力とは?

皆さんは「決断力」をどのようなものと考えるだろうか? デジタル大辞泉によると「自分自身の判断・責任で決断する能力」と定義されている。「決断力」の定義に「決断」という言葉が使われているのはいかがなものかと思うが、ここで注目すべきは「自分自身」…

文脈から切り取られた言葉

スティーブ・ジョブズが2005年スタンフォード大学で行ったスピーチについてはご存知の方も多いだろう。感動的だ、という声が多い。私はたいして感動を思えないが、それでも学ぶべきことが多い。すぐ目の前の便益だけのために学習すること以外の学習がいつか…

セルフイメージを持とう

皆さんは自分が本当になりたい自分、というものを考えたことがあるだろうか。今を生きるのに精いっぱい、そういう人がほとんどかもしれない。私自身日常生活においては、経済的理由から好きでもない仕事をしたり、止めたくても止められないことをだらだらと…

上手な感情コントロール法

あなたはつい感情的になり衝動的な行動で人間関係を壊したり、物を壊したりすることはないだろうか。 後から悔やんでも取り返しのつかないことをすることは人間誰しもあることでしょう。 感情コントロールは良好な人間関係を保つ上ではとても重要なことだ。…

問題の本質とは

問題の本質を捉えるのが苦手な人がいる。それには大きく2つのタイプに分けられる。 1. そもそも問題自体を理解で来ていない人 2. 問題の本質を勘違いしている人 やっかいなのは1では無く2のタイプである。 問題には切り口によって本質が変わるケースが良く…

止める能力・捨てる能力

自由と何か? この問いに「自由とは止める権利」である、と断じた人がいた。これを聞いた時とても納得したものである。自由というと何でもできる権利を考えるが、実際には止めることができないことで次に進めないことが多い。 今の仕事が止められない 今の恋…